No.404 - 453 / 50 件表示
- 453. リンク貼らせて頂きました 投稿者:Baby_Chicken [URL] 投稿日:2007/07/09(月) 02:58:18
-
今、Ho Chi Ming Cityでhttp://www.kamakuraheart.org/からリンクを貼らせて頂きました。
- 452. 今Amazonで注文しました 投稿者:Baby_Chicken [URL] 投稿日:2007/07/08(日) 12:48:14
-
今、統計学入門をAmazonで注文しました。これまでの人生の中で何回挫折したことでしょう。今度は少しでも身に付けば、と祈っています。
「とほほのwww入門」のように 統計学入門もon-lineでなくoff-lineでも参照できるようにダウンロード版も掲載して頂けば、私のように飛び回っている人間には助かります。ご検討宜しくお願いします。
- 451. Re[450]:[449]:インターネットの通信障害 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/07/03(火) 08:25:53
-
>通りすがり(^^;;さん
>>異常なパケットによる通信障害はわりと多発しています。
やっぱりそうですか。PCに慣れていない人がインターネットに接続している様子を見
ると、自動車の運転もろくにできない人が、いきなり高速道路に乗っているような感じ
で、危なっかしくて見ていられないですもんね。(^^;)
そういう人は、自分が他人に迷惑を掛けているという自覚が無いので、何でもPCやイ
ンターネットのせいにしたがる傾向がありますね。
そういうユーザーの相手をするヘルプデスクの担当者は、大変でしょうね。(^^;)
とものり
- 450. Re[449]:インターネットの通信障害 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/07/02(月) 13:15:26
-
異常なパケットによる通信障害はわりと多発しています。
前はWinnyなどのP2Pソフト、ウィルスの感染。最近ではPCハッキング(administratorのパスワード設定しないないユーザー多すぎ(^^;;)。
家電なんでもネットにつながる時代の弊害といえば、弊害なんですが(--;;
- 449. インターネットの通信障害 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/30(土) 17:11:35
-
6月の中頃から自宅のインターネットの通信状態が不安定になり、そのうちに
インターネットにアクセスしても、たまにしか通信できない状態になりました。
通信状態を確認すると、インターネットに接続はしているものの、たまにしかパ
ケットをやり取りしていないという状態でした。
実は6月の初め頃、現在のマンションで利用しているインターネットプロバイ
ダーのメンテナンスがありました。その後から通信障害が起こり始めたので、も
しかするとメンテナンスのせいではないかと思い、プロバイダーのヘルプデスク
に電話をかけました。
すると、やはりこのマンションから同じようなクレームが出ていて、現在、原
因を調査中とのことでした。
それからしばらくして、ヘルプデスクから「このマンションから多量の通信が
出ていることが確認された。これは、このマンションのユーザーのパソコンがウ
ィルスやワームに感染していることが原因の可能性が高い。だから自分のパソコ
ンのウィルスチェックをして欲しい」という趣旨のメールが来ました。
このメールが来た翌日から、通信障害は見事に直りました。どうやらウィルス
に感染した人が、そのことに気づいたようです。
コンピュータに詳しい人なら、タスクトレイにあるLANのアイコンを見るとか
して、自分のPCが勝手に多量の通信をしていることがわかります。しかしあまり
詳しくない人にはそんなチェックは無理な話ですから、自分が通信障害の原因と
いうことに気づかなかったのでしょう。
それにしても、通信障害は夜でも朝でもありましたから、その人は、ウィルス
チェッカーも入れずに夜も朝もPCを立ち上げていたことになります。全くハタ迷
惑な話ですが、インターネットが急激に普及したせいで、こういったユーザーが
増えているのでしょう。
まさに「インターネット大衆化の功罪」といった感じです。(^^;)
とものり
- 448. 国際バイオEXPO 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/24(日) 11:57:16
-
先週、東京で国際バイオEXPOがあり、現在手伝っているベンチャー会社が出展
したので説明要員として行って来ました。
国際バイオEXPOというのはバイオ系の企業とベンチャー、そして大学の研究室
の展示会で、約600社が出展するという東洋最大の展示会だそうです。個人的に
はこういった展示会に興味は無いのですが(^^;)、何しろベンチャーは人手不足
で説明要員が足らないので行って来ました。
昨年はイノベーション2006というベンチャーと大学の展示会に出展し、やはり
説明要員として行って来ました。その展示会ではたった1人で3日間の展示をし
たので、食事に行くにもトイレに行くにもかなり苦労しました。しかし今回は新
入社員を2名連れて行ったので、随分楽でした。
その展示会で、元の会社の先輩とばったり会いました。その先輩は僕よりも先
に会社を退職していましたが、現在は某大学の教授と、ある地方の産学協同振興
組織の手伝いをしているとのことでした。立場こそ違いますが、その先輩も僕と
同じような世界に足を突っ込んでいるため、話が合って多いに盛り上がりました。
昨年のイノベーション2006でも元の会社を退職した先輩とばったり会い、やは
り同じような産学協同の世界に足を突っ込んでいたので話が合いました。
元の会社にいた時はどちらの先輩とも所属部署が違い、仕事上の付き合いしか
なかったため、個人的な話はほとんどしませんでした。しかし今はお互いに会社
を離れてフリーな立場なので、気楽に本音で話ができました。
こういった先輩の話を聞くと、同じ転職組後輩としては何となく勇気がわいて
きます。p(^o^)
とものり
- 447. Re[446]:私の場合… 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/22(金) 11:12:09
-
>ヨシミツさん
>>とはいえ、検査から結果まで、2週間ほどなのは、
>>普通のことでして、結果が出てから、
>>あわてても、あとの祭りだったりします。
はははは〜、これはありがちなことですね。
定期健診はその人の普段の生活状態をチェックするのが主目的であり、検診結果を見
て、異常があったら精密検査をしてもらったり、それに応じて生活状態を改善してもら
うのが副目的です。
ですからよくあることですが、検診に備えて、その数日前から普段はやらない節制を
したりすると、検診結果がよそ行きのものになってしまいます。そしてその結果、異常
を見逃したり、変に自信を持ってしまって生活改善をしなかったりします。(^^;)
運動負荷試験は、負荷をかけることによって、普段の生活では見つからない些細な異
常まで見つけようという試験です。ですから本当は、検診前は節制するよりも、むしろ
体に負荷をかけたほうが異常が見つかりやすくてよかったりするんですよね。
でも実際に実行すると医者に怒られます(^^;) とものり
- 446. 私の場合… 投稿者:ヨシミツ 投稿日:2007/06/21(木) 23:10:08
-
>とものり さん
こんばんわ。ヨシミツです。
私たちの場合、検診は、毎年、ばっちり行われます。
血液検査や、心電図など。
とはいえ、検査から結果まで、2週間ほどなのは、
普通のことでして、結果が出てから、
あわてても、あとの祭りだったりします。
まさに、データ解析の分岐点だったりします。
- 445. 定期検診の結果 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/18(月) 12:16:06
-
今日、定期健診の結果が出たので聞いてきました。結果としては負荷心電図検
査も心エコー検査も全て異常なしということで、ひとまず安心しました。
例のクイズ番組の罰ゲーム状態で行った負荷心電図検査は、「年齢にしては頑
張った方で、これだけ負荷をかけても異常が表れなかったので全く問題なし!」
と褒めてもらいました。罰ゲーム状態が良い方に働いたのかもしれません。(^^)v
仕事柄、負荷心電図検査や心エコー検査のデータは何度も解析したことがあり
ますが、自分で検査を受けるのは初めてでした。
「現場を知らないと本物のデータ解析はできない」というのが持論の僕にとっ
ては、なかなか有意義な体験でした。(^^)v
とものり
- 444. 定期検診 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/16(土) 10:25:11
-
先日、名大病院で定期健診のための検査を受けてきました。前の会社では会社
で定期健診を受けましたが、現在の会社はベンチャーなので、自分で定期健診を
受けます。
検査項目としては、一般的な血液検査と尿検査、胸部レントゲン検査、心電図
検査、心エコー検査、そして負荷心電図検査です。今回は心機能検査に重点を置
いたため、普通は行わない心エコー検査と負荷心電図検査を行いました。
負荷心電図検査では、心電図を測定するための電極と自動血圧計を付けて、負
荷をかけるためにトレッドミルという機械の上を歩きます。トレッドミルは、フ
ィットネスクラブなどによくある動く歩道と同じようなもので、歩道が動く速度
と傾斜を調整することによって負荷の強さを調整し、心電図に異常が表れるか、
それとも足腰が負荷に耐えられなくなるまで負荷をかけ続けます。
検査を始める前に、医学部の学生の勉強のために、検査をしているところを見
学させて欲しいという申し出があったので、何気なく承諾しました。そうしたら
10名ほどの医学部生にグルリと取り囲まれ、衆目監視の中でトレッドミルの上を
歩かされてしまいました。
最初のうちはニコニコと気楽に歩いていましたが、そのうちに歩道の動きが速
くなり、傾斜がきつくなってきて、ゼイゼイと余裕がなくなってきました。何し
ろ衆目監視の中で急斜面を早足で歩き続けるのですから、まるでクイズ番組で罰
ゲームをやられされているような感じです。(^^;)
衆目監視の中であまりひどい醜態をさらすわけにはいかず、適当に頑張りつつ、
余裕がなくなる少し前に辞めました。
このようなクイズ番組の罰ゲーム状態が、検査結果にいい影響を与えたのか悪
い影響を与えたのか、それとも影響が全く無かったのか、データ解析屋としては
興味があるところではあります。(^_-)
とものり
- 443. Re[442]:順送り…、ですね 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/13(水) 10:01:14
-
>ヨシミツさん
>>順送り…、私の母も、よく言ってました。
昔の人は、なかなかうまいことをいいますよね。僕の母は、結婚式の引き出物がやた
らと沢山付いた時に、こんなこともいってましたよ。
「欲と二人連れだから大丈夫、重くない!p('o')」
>>自分としては、まだ実感のないところですが、
>>それも時間の問題、いずれ分かる時が来るのでしょう…。
僕の場合、結婚式が終わって、写真を見直していた時にようやく実感しましたね。何
しろ僕好みのエンターテインメントに溢れた結婚式だったため、式の最中は感慨にふけ
っているような暇はなかったですからね。(^^;)
とものり
- 442. 順送り…、ですね 投稿者:ヨシミツ 投稿日:2007/06/12(火) 21:42:30
-
>とものり さん
ヨシミツです。
順送り…、私の母も、よく言ってました。
自分としては、まだ実感のないところですが、
それも時間の問題、いずれ分かる時が来るのでしょう…。
娘さんの「ふたりと同じ笑顔の夫婦」という言葉、泣けてきます。
私のところは、男の子2人、そんなふうに言ってくれるでしょうか??
ご夫婦ふたりで、ご自分たちの写真を見直していた…というのも、
もっと、泣けてきます。
そして、その瞬間の穏やかな時間がうらやましいです。
- 441. 順送り 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/10(日) 22:56:13
-
カミさんと二人で娘の結婚式の写真を整理していて、急に自分達の結婚式の写
真を見直したくなりました。そこで、スキャンして画像ファイルにしておいた自
分達の結婚式の写真を見直し、当時を思い出して、老夫婦らしくひとしきり感慨
にふけってしまいました。(^^;)
自分達の結婚式の写真に写った僕等は、いかにも新郎新婦という感じで、若く
溌剌としています。そして写真に写った両親は年相応に老けて見え、いかにも新
郎新婦の両親という感じです。
そして娘の結婚式の写真を見て、若く溌剌とした新郎新婦の位置に自分達の娘
がいて、老けた両親の位置にまぎれもなく自分達がいることが、何となく不思議
な感じがしました。
昔、僕の母親がよく「順送り」と言っていましたが、今回の結婚式でその言葉
をしみじみと実感しました。
そんな感慨にふけっていたところに娘から電話があったので、娘に結婚式の感
想を聞いたところ、
「普通の結婚式では、新郎新婦の親族は控えめで目立たず、新郎新婦の友達が大
騒ぎするのを静かに見守っていて、時折、両親などが涙をぬぐっているというの
が普通なのに、ウチの親族はやたらと明るくて大騒ぎしていて一番目立っていた。
だから新郎もウチの親族全員の顔と名前を覚えてしまったし、結婚式のスタッ
フもウチの親族のことが一番印象に残ったと言っていた。今回の結婚式では、ウ
チの親族のユニークさをあらためて実感した…!」
といって、今更ながらにあきれて笑っていました。(^^;)
そんな娘の話を聞きながら、僕は、娘が結婚式用に書いた両親への手紙の最後
の一節を思い出していました。
「…これからは○○さんと二人で仲良く笑い合って、何十年後には、お父さんお
母さんと同じように、二人同じ笑顔の夫婦に必ずなります。それまでずっと見守
っててくださいね」
とものり
- 440. Re[439]:花嫁の父 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/05(火) 08:44:05
-
>@^^@さん
>>良いなぁ、うちは男の子ばかりなので花嫁の親は出来そうにありません^^;;
>>早いとこ、子離れしないと…なんて考えちゃいます。。。
花嫁の父はけっこうおいしい役で、みんなが気を使ってくれましたよ。でも僕には、
この年になってようやく息子ができ、新しい家族が増えたとしか考えられないので、寂
しさよりも嬉しさの方が大きかったですね。
そのせいか、式の翌日に花婿が疲労から下痢をしたと聞き、少し心配してしまいまし
た。これまでは天然系の娘の心配を色々としていたので、これで少しは安心できると思
いきや、家族が増えた分、心配事も増えた感じです。(^^;)
かなり前から子離れは済んでいましたが、家族離れは当分の間はできそうもありませ
んね。(^^)ゞ
とものり
- 439. Re[436]:下の娘の結婚式 投稿者:@^^@ 投稿日:2007/06/04(月) 23:34:07
-
>とものりさん
おめでとうございます@^^@
良いなぁ、うちは男の子ばかりなので花嫁の親は出来そうにありません^^;;
早いとこ、子離れしないと…なんて考えちゃいます。。。
- 438. Re[437]:おめでとうございます 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/02(土) 11:01:01
-
>ヨシミツさん
>>とても楽しい披露宴だったようですね。
>>当人たちにとって、ふさわしい式が何よりですよね。
花婿さんとプロジェクトチームの人達が、花嫁に合わせて我が家バージョンの式を企
画してくれたようです。
ウチの娘は天然系(^^;)なので、花嫁が自然に振舞えるような構成にしてくれたよう
です。おかけで花嫁は能天気に大口を開けて大笑いしているし、花嫁の父も笑い転げて
いるし、"おじさん転がし(^^;)"が趣味の花嫁の姉は初対面のおじさんに声をかけまくっ
ているし、花嫁の母は踊りまくっているしで、大いに楽しませてもらいました。
とにかく「雨降って土固まると申しますように…」とか、「結婚生活は3つの袋を大
切にして…」といった道徳の教科書のような退屈な祝辞(^^;)が全くなく、エンターテ
インメントに徹した披露宴が、実に我が家向きで良かったですよ。
こんなユニークかつ我が家バージョンの式を企画してくれた花婿さんとプロジェクト
チームの人達に、大いに感謝したいです。
>>新しいURLは、
>>http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~yoshimiz
>>です(内容は何もかわってませんが)。
>>気が向いたら、のぞいてみて下さい。
サイト復活、おめでとうございます。早速、当館の友人関係のリンクコーナーのリン
クを復活しておきました。
これらかも、よろしくお願いします。m(..)m
とものり
- 437. おめでとうございます 投稿者:ヨシミツ 投稿日:2007/06/01(金) 22:21:00
-
>とものり さん
ご無沙汰してます。ヨシミツです。
娘さんの、ご結婚、おめでとうございます。
とても楽しい披露宴だったようですね。
当人たちにとって、ふさわしい式が何よりですよね。
***
さて、ぼくの方は、自宅の転居など、いろいろなことがあって、
ようやく落ち着いてきたところです。
今日、HPの移転もすませました。
新しいURLは、
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/〜yoshimiz
です(内容は何もかわってませんが)。
気が向いたら、のぞいてみて下さい。
それでは。
- 436. 下の娘の結婚式 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/06/01(金) 11:23:23
-
5月30日(水)に下の娘の結婚式があり、一応、花嫁の父として出演してきまし
た。(^o^)/
花婿は同じ職場の先輩であり、結婚式場は職場の結婚式場、120人の参列者の
大半と式場のスタッフは全員職場の同僚という、完璧な「社内結婚(^^;)」です。
式は、新郎新婦の同僚で組織したプロジェクトチームが企画した手作りの人前
結婚式で、出席者は平服で参列し、披露宴は全体が日本映画「有頂天ホテル」を
モチーフとした寸劇仕立てという、非常にユニークで楽しい式でした。
娘の職場環境を反映して、娘が世話をしているジャージー牛が参列者代表とし
て人前結婚式の立会人を務め、結婚証明書に鼻印を押しました。また新郎新婦の
初めての共同作業はケーキカットではなく乳搾りをし、式の最後も酒ではなく牛
乳で乾杯をしました。
披露宴は全体が寸劇仕立てのため、出席者は色々な役を割り当てられていて、
それぞれ割り当てられた役を演じ、途中でヤギやら子牛やらが登場し、最後は
「有頂天ホテル」と同じように、全員で肩を組み、有頂天ホテルのテーマに合わ
せて輪になって踊りまくるという、実に我が家好みの楽しい披露宴でした。(^^)v
僕の役は、一番最初に花嫁と一緒にバージンロードを歩く「花嫁の父役(^^;)」
だけでした。これはヒネリも何もない、そのまんまの役なので、少々物足りない
感じでしたが、一応、花嫁の父なのでプロジェクトチームが気を使ってくれたよ
うです。
参列者も花嫁の父に何かと気を使ってくれましたが、その当人が一番大喜びし
て笑い転げていたので、上の娘に「観客の期待に応えるように、少しは寂しそう
な演技をしなさい!(-"-)」と叱られてしまいました。(^^;)
そこで最後の両親への花束進呈の時には、しおらしく寂しそうな演技をしよう
としたのですが、「下を向いて眠っているようにしか見えなかった!(-"-)」と
またしても叱られてしまいました。
どうやら僕は、役者としては失格のようです。(^^ゞ
とものり
- 435. Re[434]:[431]:Vine Linuxのバージョンアップ 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/26(土) 16:59:20
-
>通りすがり(^^;;さん
>>Wnn8は入力予測機能が進化しているらしいので注目は注目ですね。
「楽々入力」という機能ですね。でも、僕がLinux上で日本語入力を一番使うXEmacs
では、残念ながらこの機能は使えないんですよ。XEmacsではまだWnn7用のクライアント
しかなく、Wnn7の機能しか使えないんですよね。(~o~)
>>※仕事用PCにはVM上でFreeBSDとFedoraCore入れてます。
>> どちらもテストサーバー用途ですが・・。
仕事用のサーバーはRedHatを使ってますよ。会社の同僚に、自宅でFedoraCoreを使っ
ている人がいるので、僕も一度は使ってみたいと思っているんですけどね。
とものり
- 434. Re[431]:Vine Linuxのバージョンアップ 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/25(金) 13:25:20
-
Vineも進化しているのですね。WorkStasion用途にLinux使うことがないので(^^;;
Vine-ORCAものりますし、医療系ではいい選択肢なんですけどね。
Wnn8は入力予測機能が進化しているらしいので注目は注目ですね。
携帯の技術の転用か(笑
※仕事用PCにはVM上でFreeBSDとFedoraCore入れてます。
どちらもテストサーバー用途ですが・・。
- 433. Re[432]:[428]:食中毒? 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/25(金) 08:36:40
-
>@^^@さん
>>大丈夫ですか?
>>もう良いのかなぁ?
ありがとうございます、身体も体重も(^^;)V字回復して、もうすっかり元通りですよ。
>>そのときに、少しぐらい太っていても健康が一番!って思いました。
>>でもすぐにそんなときの体重は戻るもので、今となっては「写真の一枚くらい、とっ
>>ておけばよかったと思っています^^;;
僕のカミさんや娘たちなども、病気をしていても、体重計に乗る時だけは少し嬉しい
などといいますよ。(^^;)
>>健康あってです!!いつまでも元気でいてくださいね。。。
胃腸の強さと熱を出さないことにはけっこう自信があったんですが、最近はその自信
がゆらぎつつありますよ。気だけは若くても、身体は確実に衰えている感じですね。ラ
イフサイクルを、老人用に少しバージョンダウンする必要がありそうです。(^^;)
とものり
- 432. Re[428]:食中毒? 投稿者:@^^@ 投稿日:2007/05/24(木) 21:36:30
-
>とものりさん
大丈夫ですか?
もう良いのかなぁ?
>> 先週のはじめ、突然、夜中から朝方にかけて発熱し、その後で腹痛、下痢とい
>>う症状に見舞われました。最初は「風邪かな…?」と思ったのですが、咳も鼻水
>>も出ず、喉も痛くなく、そのうちに腹が痛くなり、下痢症状が出始めました。
私も2月に同じような症状で、一日寝れば何とかなるくらいの気持ちでいたら、その日の夜から下痢が凄くひどく、一晩で5kg以上体重が落ちていました。トイレに起きるたびに測定して、嬉しくなっちゃいましたが、朝には目元も窪んで、職場に点滴だけしてもらいに、這うようにいったら「骸骨のようで、違う人みたい!」と言われました。
そのときに、少しぐらい太っていても健康が一番!って思いました。
でもすぐにそんなときの体重は戻るもので、今となっては「写真の一枚くらい、とっておけばよかったと思っています^^;;
>> 病院で細菌検査をしてもらいましたが、サルモネラ菌など一般的な食中毒菌は
>>検出されず、はっきりした原因は特定できませんでした。ひょっとしたら、ウイ
>>ルス性のものだったのかもしれません。
私も、何にも出ませんでした。。。
>> もう若くはないのだから、あまり無理をするのはよそうと思いつつ、発熱と腹
>>痛時にもプログラムを作り、この会議室に書き込みをしていた僕でした。(^^)ゞ
健康あってです!!いつまでも元気でいてくださいね。。。
- 431. Vine Linuxのバージョンアップ 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/24(木) 08:34:33
-
家で使っているVine Linuxを3.2から4.1にバージョンアップしました。メジャ
ーバージョンが上がっただけあって、変更点が沢山ありました。
まずOOoが2.1になり、ようやくWinのOOoと同じバージョンになりました。また
MySQLが5.01になり、これもWinのMySQLと同じになりました。
もちろん、これらのソフトを自分でLinuxにインストールすれば最新バージョ
ンになりますが、面倒なのでバンドル版をそのまま使っていたのです。(^^)ゞ
それから日本語変換システムがかなり変わり、今まで使っていたVJE-δの代わ
りにWnn8になりました。Vine Linuxは日本語対応が良いので使っているのですが、
メジャーバージョンアップのたびに日本語変換システムが変わるので困りもので
す。(+o+)
せっかくVJE-δを鍛えて自分好みのものにしたのに、またしてもWnn8を鍛えな
ければなりません。VJE-δをインストールしてそれを使うという手もありますが、
せっかくの機会ですから、Wnn8を使い込んでみることにします。
とものり
- 430. Re[429]:[428]:食中毒? 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/18(金) 23:37:09
-
>通りすがり(^^;;さん
>>健康あっての家族、仕事です。
>>十分ご自愛くださいね。
ありがとうございます。m(..)m
>>念のため血液検査をお薦めします(*^^*
血液検査はもちろんしましたよ。でも全て正常範囲で、特に目立った異常はなかった
んですよ。実際、不思議な症状でした。
昔から「医者の不養生」といわれるように、医療関係の仕事をしている人は、他人に
は「健康に気をつけなさい!」というくせに、自分はけっこう健康に気をつけないこと
が多いんですよ。なまじっか医学的な知識があるだけに、「この程度ならまだ大丈夫!」
とギリギリまで我慢してしまうのかもしれません。
それとも、「灯台下暗し」なのかもしれませんけどね。(^^;)
とものり
- 429. Re[428]:食中毒? 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/18(金) 15:57:36
-
健康あっての家族、仕事です。
十分ご自愛くださいね。
PS ノロウィルスとかあと免疫不全によるものなのでしょうか??
医療に関しては一般人より詳しいとものりさんなんで大丈夫だとは思いますが。。
念のため血液検査をお薦めします(*^^*
- 428. 食中毒? 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/17(木) 08:40:08
-
先週のはじめ、突然、夜中から朝方にかけて発熱し、その後で腹痛、下痢とい
う症状に見舞われました。最初は「風邪かな…?」と思ったのですが、咳も鼻水
も出ず、喉も痛くなく、そのうちに腹が痛くなり、下痢症状が出始めました。
症状が出る前日はカミさんと全く同じものを食べていたのですが、不思議なこ
とにカミさんは大丈夫で、僕だけ発症しました。
僕は胃腸がけっこう強く、風邪を引いても腹が痛くなることはほとんどなく、
カミさんと同じものを食べても、カミさんだけ腹が痛くなるということがしょっ
ちゅうでした。(^^;)
病院で細菌検査をしてもらいましたが、サルモネラ菌など一般的な食中毒菌は
検出されず、はっきりした原因は特定できませんでした。ひょっとしたら、ウイ
ルス性のものだったのかもしれません。
数日後には発熱も下痢症状もおさまりましたが、原因がわからないというのは
何となくすっきりしません。
これまでは5〜6年に一度くらいしか発熱せず、10年に1度くらいしか腹痛を
起こさなかった僕が、両方の症状を一度に起こしたというのは少々異例です。
この1年はベンチャー会社の仕事が忙しく、かなり無理をしていたので、疲れ
が溜まっていたのかもしれませんし、単に寄る年波のせいかもしれません。(^^;)
もう若くはないのだから、あまり無理をするのはよそうと思いつつ、発熱と腹
痛時にもプログラムを作り、この会議室に書き込みをしていた僕でした。(^^)ゞ
とものり
- 427. 「世界最速のインディアン」 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/14(月) 17:14:49
-
・「世界最速のインディアン(The World's Fastest Indian)」ロジャー・ドナル
ドソン監督、2005、アメリカ/ニュージーランド、三越映画劇場
今年もまた三越映画劇場の招待券を貰ったので、カミさんと一緒に観に行って
きました。
三越映画劇場は、少し前に公開した映画の中から、大ヒットした作品ではない
ものの、映画ファンの間で話題になったちょっといい作品、でもマニアックな作
品ではないもの、というコンセプトで上映作品を決めているようです。
これまでここで観た作品としては、例えば「山の郵便配達」、「初恋の来た道」、
「ラヂオの時間」、「海の上のピアニスト」などがあります。
今回の作品も、ニュージーランドとアンソニー・ホプキンスが出るというので
観たかった作品です。しかしニュージーランドの景色はほとんど写らず、景色的
には期待はずれでしたが、ホプキンスは期待通りに実に渋い演技をみせてくれま
した。
登場人物が全て善人ばかりという、少々ぬるま湯的かつ予定調和的な作品です
から、はっきり言って少々物足らない気がしないでもありません。しかし実話に
基づいているということで、見終わった後にほんわかと幸せな気持ちにさせてく
れます。(^^)v
とものり
- 426. Re[425]:MyODBC 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/11(金) 22:40:29
-
>通りすがり(^^;;さん
>>発想の転換で、劇遅ですが、MyODBC必須にして逃げるんじゃだめですかね(笑
実は、LinuxにMyODBCはインストールしてあるんですが、まだ使ったことがないんで
すよ。(^^)ゞ
昔かたぎのC++使いのせいか、なるべくハードに近いところでコチョコチョするのが
好きなんですよ。何というか、手作り感があるんですね。おかげで、しなくても良い苦
労をやたらとすることになりますけどね。(^^;)
とものり
- 425. Re[424]:[423]:MySQLのキャラクターセット関連のプロトコル 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/09(水) 14:43:51
-
イエイエ。MySQL直のフロントの開発ってやってないので、回りくどいレスになって申し訳ありませんでした。昔色々教えていただいたお返しが少しだけできてなによりです(^^;;
発想の転換で、劇遅ですが、MyODBC必須にして逃げるんじゃだめですかね(笑
※多言語化対応で国際販売ですか?(笑
- 424. Re[423]:MySQLのキャラクターセット関連のプロトコル 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/07(月) 15:18:04
-
>通りすがり(^^;;さん
>>にもあるとおり、現状ではキャラクタセット関連のプロトコルがないのでClientで引
>>けないのかな。。
なるほど、この問題で頭を悩ませたのは僕だけじゃないんですね。これで何となく安
心しましたよ。(^^;)
>>Oracleとかだと、
>>select * from nls_database_parameters
>>where parameter ='NLS_CHARACTERSET';
>>とSQL引きできるのですが(^^;;
SHOW VARIABLES;をクエリーとして送れば、サーバーのキャラクターセット名を取得
できますね。でもこれは、コネクションを確立した後でキャラクターセット名を取得す
ることになるので、あまりスマートな方法ではないですよね。
いずれにせよ、これでようやく納得しました。この問題は次のバージョンアップまで
棚上げにすることにします。有益な情報をどうもありがとうございました。m(..)m
とものり
- 423. Re[422]:[421]:MySQLのキャラクターセット名取得方法 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/06(日) 20:49:24
-
http://oss.timedia.co.jp/show/MySQL%C6%FC%CB%DC%B8%EC%A4%CE%CE%B9/5.1%A4%C7mysql%A4%CE%A5%D7%A5%ED%A5%C8%A5%B3%A5%EB%CA%D1%B9%B9%A4%CB%A4%E8%A4%EA%B2%F2%B7%E8%A4%AB
にもあるとおり、現状ではキャラクタセット関連のプロトコルがないのでClientで引けないのかな。。※データベースなので、設計で動的に・・というのが必要かどうか疑問ですが(笑
Oracleとかだと、
select * from nls_database_parameters
where parameter ='NLS_CHARACTERSET';
とSQL引きできるのですが(^^;;
- 422. Re[421]:MySQLのキャラクターセット名取得方法 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/06(日) 19:35:42
-
>通りすがり(^^;;さん
>>PG見てないので想像ですが(^^;;、テストモジュールでは、先にコネクションの確立
>>をしてないとか・・そんな単純なことではないですよね?(笑
mysql_character_set_name()関数は、mysql_real_connect()関数によってコネクショ
ンを確立した後でないとキャラクター名を返しませんね。(^^;)
でもこの関数はクライアントのキャラクターセット名を返すのであって、サーバーの
キャラクターセット名を返す関数は見当たらないんですよ。
この関数を使う前に、mysql_options()関数によって設定ファイルを読み込んだり、
各種のオプションを設定したりします。でもこれはクライアントの設定ですから、この
関数で設定ファイル(my.cnf)を読み込んだり、キャラクターセットを設定しても、サー
バーの設定とは無関係なんです。
本当ならまずサーバーのキャラクターセット名を取得し、mysql_options()関数によ
ってクライアントのキャラクターセットをサーバーに合わせたいんですが、それができ
ないんですよ。
実際にはサーバーをLinuxに固定し、キャラクターセットはEUC-JPに固定しているの
で、実用上は問題ないんですが、サーバーのキャラクターセット名を取得する手段がな
いというのは、何となく納得できませんよ1ね。
とものり
- 421. Re[418]:MySQLのキャラクターセット名取得方法 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/05(土) 23:55:58
-
PG見てないので想像ですが(^^;;、テストモジュールでは、先にコネクションの確立をしてないとか・・そんな単純なことではないですよね?(笑
>> しかしlocalhost以外のホストを指定した時とか、Win上のMySQLを使用した時
>>は、なぜか設定ファイルをうまく読み込まないようです。このため、MySQLのキ
>>ャラクターセット名をうまく取得できません。
- 420. Re[419]:MySQLのキャラクターセットについて 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/05(土) 19:55:17
-
>通りすがり(^^;;さん
>>mysql -u root -p --default-character-set=utf8
>>など起動オプションでUTF8に固定してしまうことが多いです。
なるほど、やっぱり固定することが多いですか。実は、実際に使用するシステムは、
サーバーはLinux上のものに固定し、キャラクターセットはEUC-JPに固定したので、実
用上は問題ないんですよ。
ただプログラムをWinに移植した時、Win上のMySQLサーバーがEUC-JP以外で動いていた
時に困るので、サーバーのキャラクターセットを自動取得したいと思ったんですよね。
実際には、WinからはLinuxのサーバーにアクセスするだけで、Win上のサーバーは使
いません。ですからこの問題は、実用上の問題というよりも、プログラムの移植性に関
する僕の単なるこだわりにすぎません。プログラムを必要以上に一般化しようとする
と、しなくても良い苦労をすることになる、という典型のような問題ですね。(^^)ゞ
でも、データベースのキャラクターセットを色々と変えないように、サーバーのキャ
ラクターセットに合わせたいわけですから、サーバーのキャラクターセットを取得する
手段があってもいいような気がするんですよね。
とものり
- 419. Re[418]:MySQLのキャラクターセット名取得方法 投稿者:通りすがり(^^;; 投稿日:2007/05/05(土) 13:40:46
-
WEB屋の場合ですが(笑
MySQLのキャラクターセットをそのDBごとに変えてしまうとレプリケーションやバックアップ&レストアの際、日本語処理で困ったりするので、
mysql -u root -p --default-character-set=utf8
など起動オプションでUTF8に固定してしまうことが多いです。
発想の転換で、API 関数使わずにhost側のスクリプト処理で
キャラクターセット取得>DB格納>クライアントでSQLで引っ張り出し
とかでは駄目なんでしょうか??
- 418. MySQLのキャラクターセット名取得方法 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/04(金) 22:37:56
-
MySQLから送られてくるデータの日本語コードをDANS内部で自動変換するため
には、MySQLが使用しているキャラクターセット名を取得する必要があります。
そこでリファレンスを調べたところ、mysql_character_set_name()という関数に
よってMySQLのキャラクターセット名を取得できることがわかりました。
ところがCからMySQLのクライアントを呼び出した場合、クライアントはデフォ
ールト状態で起動されるので、そのキャラクターセットはデフォールトのlatin1
になります。
mysql_options()関数でMYSQL_READ_DEFAULT_GROUPを設定すると、設定ファイル
my.cnfのclientグループを読み込みます。その結果、キャラクターセットはmy.cnf
の[client]部で設定したものになります。
しかしlocalhost以外のホストを指定した時とか、Win上のMySQLを使用した時
は、なぜか設定ファイルをうまく読み込まないようです。このため、MySQLのキ
ャラクターセット名をうまく取得できません。
そこで、仕方がないのでMySQLのキャラクターセットを自動取得するのはやめ
て、DANSのオプションで指定することにしました。この方法はエレガントではな
いので、何とかMySQLのキャラクターセット名を自動取得したいのですが、今の
ところうまい方法が見つかりません。
どなたか、MySQLのキャラクターセット名を取得する方法をご存知の方はいま
せんか? (?_?)
とものり
- 417. localhost以外からMySQLへの接続 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/05/02(水) 19:53:00
-
とりあえずDANSからMySQLに接続することはできたので、次はlocalhost以外か
ら接続してみることにしました。
まずはWinXPのMySQLクライアントからLinuxのMySQLサーバーに接続しようとし
たところ、接続できませんでした。これはファイヤーウォールの関係だろうと思
い、ファイヤーウォールでポート3306:tcpを許可したとろ、無事に接続できまし
た。
次にLinuxのクライアントからWinXPのサーバーに接続しようとしたところ、や
はり接続できません。これもファイヤーウォールの関係だろうと思い、ファイヤ
ーウォールでポート3306:tcpを許可したとろ、やはり無事に接続できました。
でもLinuxとWinXPの日本語コードが異なるため、データ中に日本語が含まれて
いると文字化けします。まあ、普通はLinuxをサーバーにして使うことが多いた
め、サーバーをLinuxに限定し、WinXPからアクセスする時はDANSの内部で日本語
コードを変換すれば実用上は何とかなりそうです。(^o^)v
とものり
- 416. Re[415]:[414]:[413]:Borland C++のIMPLIBユーティリティ 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/04/30(月) 23:29:08
-
RESありがとうございます。
知りあいのPG屋の話では、Vistaは中途半端に多いセキュリティ設定(笑の関係で辟易するぐらいの不具合に悩まされているようです。
・・って行ってる間にセキュリティポリシー変わったりするのがMS帝国のいいところ??ですが。。
- 415. Re[414]:[413]:Borland C++のIMPLIBユーティリティ 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/30(月) 11:29:03
-
>通りすがりさん
>>Web屋なので詳しくわかりませんが、認識しないドライバとかで、
>>Vistaとかで困ったりしませんか??
Vistaはまだ使っていませんが、物好きにも64ビットWinXPを使っているので、ドライ
バ関係では何かと苦労してますよ。でも、Linux上でアプリを作る時はドライバ関係で
苦労するので、ある程度は慣れてますけどね。(^^;)
MySQLに関しては、今のところlocalhostしか利用していないせいか、問題なく動いて
ますよ。しかも今はMySQLをデータ保存用の箱としてしか使っていないので、インター
フェイス部分はけっこう単純です。
でもこれから機能を拡張しようとすると、色々と問題にぶち当たりそうです。
とものり
- 414. Re[413]:Borland C++のIMPLIBユーティリティ 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/04/29(日) 02:47:39
-
MySQLは、大変優れたSQLサーバーだと思います。
実績とクライアントからお金ボッタくれないのが難点ですが(笑
しかし、C++からコールですか・・(^^;
Web屋なので詳しくわかりませんが、認識しないドライバとかで、Vistaとかで困ったりしませんか??
- 413. Borland C++のIMPLIBユーティリティ 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/27(金) 17:57:42
-
C言語からMySQLを使う時、ヘッダファイルとライブラリが必要です。Linuxに
はgcc用のものがインストールされているので、それを使ってとりあえず接続プ
ログラムを書くことは成功しました。
次にそのプログラムをWinodowsに移植しようとして、問題にぶつかりました。
Win用のMySQLをインストールすると、C用のヘッダファイルとライブラリがイン
ストールされます。しかしそのライブラリはMS用のものなので、僕が使っている
BorlandのフリーC++では使えないんですよね。(~o~)
そこで色々と調べたところ、Borladn C++には、MSのDLLファイルをインポート
ファイルに変換するユーティリティとして、IMPLIB.EXEというコマンドがあるこ
とがわかりました。
MySQLにはMS用のDLLも含まれていたので、このツールを使ってLIBファイルを
作り、それを使ってコンパイルしたところ、見事に接続プログラムが作動しまし
た!\(^o^)/
Linux用のプログラムをWin用に移植する時には、たいてい色々なエラーが出て、
あちこち手直ししなければならないんですが、MySQLに関しては、ヘッダファイ
ルの変数型の別名定義部分を一箇所直しただけで、拍子抜けするほどすんなりと
移植できました。
いやぁ〜、さすがはBorlandのC++、フリーコンパイラーなのにけっこう便利な
ツールを備えているもんです。(^^)v
とものり
- 412. MySQLを推奨RDBMSにしました 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/25(水) 08:35:47
-
現在、入門書を読みながらMySQLと格闘しています。前の会社で、Oracleで構
築されたデータベースシステムを少しかじったことはありますが、RDBMSを本格
的に使うのは初めてなので、色々と戸惑っています。
でもMySQLはLinux向けにできているので、思ったよりも馴染みやすい感じです。
そして、これだけ高機能なフリーソフトがあるのに、どうして高価なOracleなど
を買うのかと、またしても思ってしまいました。
とゆーわけで、MySQLを現在の会社の推奨RDBMSにすることにしました。
僕の独断と偏見で、現在の会社の推奨マシンは自作マシン(^^;)、推奨OSは
Linux、推奨オフィス・スイートはOpen.Office.org、推奨統計ソフトはDANSとR
と、全てフリーソフトで揃えています。これに、推奨データベースとしてMySQL
が加わりました。
このフリーでオープンなラインナップは、かなり強力だと思います。(^o^)v
とものり
- 411. 「MySQLクイックリファレンス」 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/23(月) 21:08:30
-
・「MySQLクイックリファレンス」Russel J.T.Dyer著/渡邉了介・株式会社ドキ
ュメントシステム訳、オライリー・ジャパン、2005年9月発行
…とゆーわけで、MySQLのリファレンスも買いました。このクイックリファレ
ンスには、C言語のAPIが含まれていたので選びました。PHPやPerlのAPIリファ
レンスはけっこうありますが、CのAPIまで説明してあるリファレンスはあまり
なかったのです。
MySQLは検索速度が速いことが大きな特徴なので、ウェブ上でデータベースを
利用する時によく用いられるそうです。そのためPHPやPerlを利用して操作する
ことが多く、Cはあまり用いられないようです。
というよりも、今はウェブ上で作動するソフトを作成することが多くなってい
て、Cでプログラムを組むこと自体が減っているようです。
確かにウェブ上でアプリケーションを開発すれば、マシン独立になり、インタ
ーネット上で作動し、しかもユーザーインターフェイスの開発が楽です。またハ
ードウェアの発展により、Perlのようなインタープリタ言語でも、実用上は問題
がない程度の速さが得られます。
僕のような、コマンドラインソフトを偏愛する昔気質のC++使いにとっては、
少々寂しい気がしますが、これも時代の流れなのでしょう。(-.-)
とものり
- 410. 「MySQL徹底入門」 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/21(土) 19:34:00
-
・「MySQL徹底入門 第2版〜5.0&4.1新機能対応〜」遠藤俊裕/坂井恵/舘山聖
司/鶴長鎮一/とみたまさひろ/班石悦夫/松信嘉範、翔泳社、2006年1月発行
必要に迫られて、自作の統計解析パッケージDANSをデータベース対応すること
になり、データベースとしてMySQLを利用することにしました。MySQLはフリーの
RDMS(リレーショナルデータベース管理システム)であり、たいていのUNIX/Linux
に最初からバンドルされているからです。
これまでMySQLを利用する機会がなかったので、まずは入門用にこの本を買っ
てみました。この本を選んだ理由は、C、Perl、PHP、Javaなどを利用してプログ
ラミングする方法が説明されていたからです。
とりあえずMySQLの概要を知り、データベースプログラミングのさわりを知る
には良い本だと思います。しかしMySQLの詳細を知り、実用的なプログラムを書
くためにはより詳しい専門書が必要でしょう。
プログラム言語やソフトウェアを使う時には、概要を知るための入門書、使い
方を知るための使用法解説書(クックブック)、そして詳細を知るためのリファレ
ンスマニュアルが必要です。
この本は入門書としては、まあまあの内容だと思います。
とものり
- 409. 「三河の広告」 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/19(木) 08:17:30
-
・「三河の広告・佐溝力広告コレクション」春夏秋冬叢書編集、春夏秋冬叢書、
2007年2月発行
ホーロー看板収集家として有名な、幼馴染の佐溝力氏のコレクションを解説し
た本です。氏と交流のあるタイポグラフィックデザイナーの味岡伸太郎氏が主と
して編集していて、多種多様で膨大な佐溝力コレクションの中から、三河地方の
広告関係のものを選び、三河地方の歴史とともに詳しく解説しています。
2年ほど前、豊川市桜ヶ丘ミュージアムにおいて、「ホーロー看板に見る広告
文化史〜サミゾチカラコレクション展〜」が開催されました。その展示会が好評
だったため、展示会用の解説書がマニアの間で評判になり、インターネットなど
でかなりの高値で売買されているそうです。
この本も佐溝力コレクションの貴重な資料であり、しかも豊橋地方の小出版社
から発行された発行部数の少ない本ですから、そのうちにプレミア付きで売買さ
れるようになると思います。僕は幼馴染という立場を利用してどちらの本も持っ
ているので、マニアから羨ましがられるでしょう。v(^_-)
僕の統計学入門書も、それくらい売れればいいんですけどねぇ……。(^^;)
とものり
- 408. 最近観た映画−10 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/17(火) 08:16:51
-
・「スコルピオンの恋まじない(The Curse of the Jade Scorpion)」ウディ・ア
レン監督、2001年、アメリカ/ドイツ、衛星映画劇場
前作の「おいしい生活」といいこの作品といい、近年のウディ・アレンの作品
は、手馴れた巧さでそつなく楽しませる反面、尖ったところが減ってきた感じが
する。それでも、こういったしゃれたロマンチックコメディの相手役にヘレン・
ハントを選ぶとは、さすがはウディ・アレン!
・「月のひつじ(The Dish)」ロブ・シッチ監督、2000年、オーストラリア、衛星
映画劇場
アポロ11号による月面着陸の時、宇宙船と地球との中継基地のひとつとして、
オーストラリアの片田舎パークスのパラボラアンテナ施設が選ばれた。この作品
はその時の実際のエピソードを映画化したもの。
一見、ハリウッド映画風の内容なのに、長閑な風景と間延びしたユーモアのお
かげで、オーストラリアらしいおおらかでアバウトな作品になっている。特に直
径40メートルのパラボラアンテナの上でクリケットに興じるシーンは、いかにも
オーストラリアという感じ。(^^;)
とものり
- 407. 最近観た映画−9 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/15(日) 16:09:11
-
・「パパは、出張中!(Otac N'a Sluzbenom Putu)」エミール・クストリッツァ
監督、1985年、ユーゴスラビア、衛星映画劇場
エミール・クストリッツァ監督が、名作「アンダーグラウンド」の10年前に撮
った作品。「アンダーグラウンド」と比べると、さすがにパワーと完成度の点で
は落ちるものの、シニカルな笑いとシュールなギャグ、そして猥雑なパワーとリ
リカルな詩情といったクストリッツァ監督の特徴が、この作品にもよくでている。
そしてこういったホームドラマ風の作品にも、激動の歴史と紛争の影が感じら
れるのは、ヨーロッパの火薬庫といわれたユーゴスラビアという国だからこそな
のだろう。
・「ヤンヤン 夏の想い出(Yi yi)」エドワード・ヤン監督、2000年、台湾/日
本、衛星映画劇場
何となく昔の叙情溢れる日本映画と、現代の日本のトレンディードラマを混ぜ
合わせたような感じの作品。ゆったりと流れる時間が心地良いようにも、まだる
っこいようにも感じられるし、庶民的な感覚に共感できるところと、プチブル的
(死語!(^^;))な感覚が鼻につくところとが混在している。イッセー尾形のアド
リブ的な日本語のセリフが印象的。
・「スモーク(Smoke)」ウェイン・ワン監督、1995年、日/アメリカ、衛星映画
劇場
作家ポール・オースターのクリスマス・ストーリーを基にして、ウェイン・ワ
ン監督と作者自身が映画化した作品。ハーヴェイ・カイテルが、アクの強さを生
かしてなかなかいい味を出している。しかしこういった渋い作品は、やっぱりフ
ランス映画か日本映画の方が向いていると思う。
とものり
- 406. 最近観た映画−8 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/13(金) 10:09:43
-
・「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(Leningrad Cowboys Go
America)」アキ・カウリスマキ監督、1989年、フィンランド/スウェーデン、
DVD
カウリスマキ監督の全集的なDVDが出たので、久しぶりにこの怪作を再見し、
久しぶりに体温の低いシュールなギャグに大笑いし、久しぶりにカウリスマキ的
世界にどっぷりと浸かった。これほどおバカな作品を、これほどシラッと体温低
く撮れるのは異才としかいいようがない。
この作品を見た後では、「ブルース・ブラザース」も「ゲロッパ」もベタなギ
ャグ映画に思えてしまう。とにかく、体温が低いくせに妙にノリが良いバンドシ
ーンには大爆笑!(^o^)
・「レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う(Leningrad Cowboys Meet
Moses)」アキ・カウリスマキ監督、1994年、フィンランド、DVD
はっきりいって前作よりはかなりパワーが落ちた作品だけど、カウリスマキ的
世界にどっぷりと浸かっていれば、そんな些細なことはこの際もうどうでもよく
なってしまう。何しろカウリスマキ的世界を味わうことができるのは、カウリス
マキの作品だけなんだから、内容の良し悪しは二の次なのだ。
カウリスマキには遅効性の麻薬のようなところがあり、熱狂はしないのにいつ
の間にか病みつきになってしまう。
とものり
- 405. 最近観た映画−7 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/11(水) 20:05:48
-
・「オール・アバウト・マイ・マザー(Todo sobre mi madre)」ペドロ・アルモ
ドバル監督、1999年、フランス/スペイン、DVD
「ローサのぬくもり」と同様に、繊細でしっとりとしたスペイン映画。ただし
「ローサのぬくもり」が庶民の生活をしっとりと描いているのに対して、この作
品は少し異常な世界の人達の生活を暖かい視線で描いている。アルモドバル監督
の作家性と映像センス、そして音楽センスには非凡なものを感じる。
また「オープン・ユア・アイズ」で印象的な役をやったペネロペ・クルスが、
またしても印象的な役をやっている。この2作品を見ただけで、この女優が今や
売れっ子になっているのはわかる気がする。
・「トーク・トゥ・ハー(Hable con ella)」ペドロ・アルモドバル監督、2002年、
スペイン、DVD
少し異常な世界を題材にして、その中からいかに普遍的なものを引き出すこと
ができるかという挑戦を確信犯的に続けるアルモドバル監督らしい話題作。「オ
ール・アバウト・マイ・マザー」よりもさらにきわどいところを狙っているため、
好き嫌いがよりはっきり分かれる作品だろう。
しかしアルモドバル監督の映像センスと音楽センスはますます鋭くなっていて、
際物から昇華した抽象美のようなものを感じる。前作とこの作品で、アルモドバ
ル監督はお気に入りの監督のひとりになった。(^^)v
とものり
- 404. 最近観た映画−6 投稿者:とものり [URL] 投稿日:2007/04/09(月) 09:11:00
-
・「陽だまりの庭で(Le Jardin des plantes)」フィリップ・ド・ブロカ監督、
1995年、フランス、衛星映画劇場
エスプリと諧謔が効いた、フランスらしい戦争寓話。笑いのツボが少々ずれて
いたイタリアの戦争映画「ライフ・イズ・ビューティフル」よりも、断然気に入
ってしまった。とにかく、ロリコン殺しの美少女が出てくるだけでもポイントが
高い!p(^o^)
・「西部戦線異状なし(All Quiet on the Western Front)」ルイス・マイルスト
ン監督、1930年、アメリカ、衛星映画劇場
第一次世界大戦末期のドイツを舞台にした、反戦映画の古典的名作。敗戦国で
あるドイツの作家が書いた反戦小説を、戦勝国であるアメリカが映画化したとい
うのが何となく面白い。
でも反戦運動が盛り上がるのは、第一次世界大戦後のドイツ、第二次大戦後の
日本、ベトナム戦争末期のアメリカ、そして湾岸戦争末期のアメリカと、必ず敗
戦側であり、戦勝国では全く盛り上がらない。
このことから、反戦運動の盛り上がりは、要するに「戦争に負けて惨めだから
戦争はいやだ!」という身勝手さの裏返しであることがよくわかる。その証拠に
「今度は勝てそうだ」と思うと、性懲りもなく必ずまた戦争を引き起こす。第二
次大戦前のドイツ、湾岸戦争前のアメリカ、そして現在の日本がそのいい例。
・「こころの湯(Xizao)」チャン・ヤン監督、1999年、中国、衛星映画劇場
昔の日本映画を思い出させるような、人情味溢れる佳作。お気に入りの名優チ
ュウ・シュイ(大地の子)が、実にいい味を出している。今の日本では、こんなテ
ーマをこんなふうにストレートに描くことは難しく、もっとひねらないと陳腐な
作品といわれてしまうだろう。
とものり
No.404 - 453 / 50 件表示